なに!初級シスアド対策?
2007年03月15日 なに!初級シスアド対策?
プルルル・・・ッ。ガチャ
「はい、こちらJOHOコップ・・・。」
なにっ国家試験対策に紛れて妙な人影が・・・
奴なのか・・・怪盗ハット
なのか・・・
早く行かねば
通称:イチドー(左)、ハケン(右)
PCラボ2で初級シスアドの勉強中だ
ハ「ネットワークの穴埋めわけわかんないよね・・・」
怪「フフフッ・・・勉強に夢中で気付いていないな。」
ハ「ちょっと〜なになに?今勉強中なんだけど。あっ、ちょうどいいや、ADSL接続のときに使うスプリッタって何?教えてよ。」
J「スプリッタ?こんなときは・・・小川先生〜っ
」
小川先生
説明しようスプリッタとは電話の回線を使用しADSLでデータ通信を行なうとき、音声信号とデータ信号とを分離する装置である。
J「なるほど・・・って感心している場合じゃない
」
奴はどこに行ったのだ
試験対策中だったみんな協力ありがとう
怪盗ハット、なんかやらかしたのか・・・フッ
つづく
JOHOコップ
n-08695340 at 16:3 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |