2006年01月
2006年01月24日 新年第1号です
n-08695340 at 10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |
2006年01月20日 完成しました
今日はクリエイターズカップの締切日でした。
参加チームの学生たちも、連日遅くまでデバッグ作業等を行ってようやく完成にこぎつけました。
これから1次審査を経て、2月からユーザー投票開始とのこと。投票開始時には、またここでお知らせします。お楽しみに
n-08695340 at 23:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |
2006年01月11日 開発日記4
完成度98%ぐらいでしょうか。最後の仕上げは画像や音を入れていく作業です。
今日は支援ツールを紹介してみましょう。
まずお絵かきは、xp付属のペイントで…というわけにも行きません。gimpのwin版を使います(フリー)。
iアプリでは透過GIFを使うと便利です。ただ、gimpはgifに非対応ということで、IrFranなるツールを使います(フリー)。
音は、MLD Creatorという着メロ作成ツール(シェアウェアなので機能制限あり)が使えます。
あと必要なのはセンスなのですが…
n-08695340 at 0:51 | トラックバック(0) | この記事のURL | |
2006年01月03日 開発日記3
30kBの壁。
iアプリを作っていると、この壁に当たります。
プログラムと画像を合わせたサイズが30kBを超えてしまうと、505i や 700i 系の機種で動かすことができなくなります。
作っているうちに、機能を沢山盛り込んでいくと、あっという間に到達します。
こんなときは、プログラムを工夫して全体のサイズを小さくするか、画像等をスクラッチパッド領域へ追い出します。製作中の作品は、オブジェクト化を多用しているのでプログラムサイズを小さくするのは難しいです。スクラッチパッドへの追い出しを使うことにしました。
機能の実装はほぼ完成、達成率70%ぐらいかな。
n-08695340 at 0:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |