情報処理科(情報処理・IT・コンピュータ 専門学校)

その情熱、実現させよう。



北海道 2年制 技術と資格を備えた情報技術者になる 情報処理科

2005年12月

2005年12月28日 開発日記2

最近の携帯はほとんどQRコードが読めるようになっているので、それを取り入れてみようと実装してみました。QRコードとは、このページの右下にもある、携帯からホームページにすぐいけるようにするものです。

実装はわりと簡単にできて、実機動作もできました。

しかし、ここで問題発生。私の機種はFOMAなので問題なかったのですが、505i系では動作しないようです。調べてみると確かに使えなさそう。

ということで、今回の作品はFOMA専用になりそうです。

 

n-08695340 at 21:1 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2005年12月27日 エントリーチーム紹介

NTTDoCoMo北海道 クリエイターズカップ2005にエントリーしたチームが紹介されています。他の学校からも多数参加しているようです、競争が激しそうですね。

先日TV取材を受けました。色々な学校に取材をしているようで、その様子が紹介されそうです。

日本工学院チームの様子は、1/14(土) 18:50〜19:00 HBC「いんふぉめ」(北海道ローカル)で放送予定です。

 

n-08695340 at 16:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2005年12月26日 開発日記1

開発1iアプリの開発は、パソコン上のエミュレータを使って行います。

赤外線通信を使ったアプリを作る予定です。エミュレータでは同じマシンの中で2つ起動して、通信機能を試すことが出来ます。

別なマシンとの間でもネットワーク経由で通信の実験ができます。便利ですね。

エミュレータ上では動作確認OKですが、問題は実機で動くかどうか。さすがに、実機は1つしか持ってないので試せません。

 

n-08695340 at 0:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2005年12月24日 iアプリ製作開始

学校は冬休みに入りました。

となると、ネタがあまり無いわけですが…、iアプリ製作日記でもつけて行こうかと思います。先日ここにも書いた、DoCoMoのクリエイターズカップ2005に応募する予定のものです。コンテストに応募する手前、あまりネタばらしはできないですね。

応募する学生たちも冬休み中にがんばってくれているはずなので、私も負けないようにしたいと思います。

せっかくJavaで開発しますので、オブジェクト指向を積極的に取り入れたいと考えています。参考になる本を紹介しておきます。

なぜ、あなたはJavaでオブジェクト指向開発ができないのか―Javaの壁を克服する実践トレーニング

Javaでオブジェクト指向のプログラムを書くための方法が、具体的に書いています。とても参考になりますよ。

 

n-08695340 at 9:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2005年12月20日 企画の匠現る!!

b8bba018.jpgキティーちゃんの生みの親でもあるクボタツ先生(久保田達也)が来てくれました(^o^)

企画のお話から、IT関係のお話など有意義な時間を過ごしました。クボタツ先生ありがとうございましたm(__)m

n-08695340 at 14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2005年12月17日 さらにMCP

今日はMCPリベンジ+MCPサーバー取得目指して試験を行いました。

270試験は、さらに4名の合格者が出ました。これで10名のMCP取得です。

290試験(サーバー)にも1名合格です。

取得のべ数では14名になりました。

まだ、年明けにも受験希望者がいるので、合格者が増えることを願ってます。

 

n-08695340 at 18:2 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |

2005年12月16日 クリエイターズカップ

a60d4049.jpg

NTTDoCoMo北海道主催のクリエイターズカップ2005が開催されます。

今年から学生部門が新設ということで、情報処理科でも応募しようと、数チームが製作を始めました。Javaでプログラムができるi-アプリでの出品予定です。以前から体験入学でも利用していて、少しはノウハウがあるのでそれを生かしていけたら難しくはないでしょう。皆いろいろ面白そうな企画を立てているようです。

私も一般部門で応募してみようかと、企画を練っています。

 詳細はこちらからどうぞ。

n-08695340 at 18:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | この記事のURL | |