2017年02月10日 5番目:水耕栽培自動管理システム



5番目は永谷・伊藤・京谷による、水耕栽培自動管理システムです!
去年の33期の卒研を引き継ぎ、今年度はハード面の改造を行い、光度と温度の調整を制御できるようになりました!
以下、3名からのコメントです(*・ω・)ノ
永谷「情報処理科の卒研なのに、電気の知識も必要で難しかったです。下調べもあまりせずに研究したので感電せず無事に来れて良かったです。」
伊藤「もう少しPowerPointに手を加えたかった。発表が終わってホッとした。」
京谷「発表に使う曲7曲を頑張って夜遅くまで選定していたが、途中でPowerPointを止めたため4曲しか流れなくて残念です。」
現場からは以上です(*・ω・)ノ
n-08695340 at 18:20 | この記事のURL | |
2017年02月10日 4番目:ドローン(DJI製)システム開発
日付が変わってしまった…すいませぬm(_ _)m
4番目は高橋・小田桐・千葉によるDJI社製のドローンによる自動飛行の制御開発です!
日本であまり開発をしている人がいない、または開発の手順などのヒントが少ないため、英語のドキュメントやリファレンスを読むのが非常に大変でしたね(´・ω・)
教訓:英語は、最低限読めるように。
以下、3名からのコメントです(*・ω・)ノ
高橋「完成してよかった!」
千葉(り)「いろいろ大変だったが勉強になった」
小田桐「やれるだけがんばりました。ヴェー、ヴェーヴェーヴェー(マイク・イースラーのモノマネをしながら)」


現場からは以上です(*・ω・)ノ
4番目は高橋・小田桐・千葉によるDJI社製のドローンによる自動飛行の制御開発です!
日本であまり開発をしている人がいない、または開発の手順などのヒントが少ないため、英語のドキュメントやリファレンスを読むのが非常に大変でしたね(´・ω・)
教訓:英語は、最低限読めるように。
以下、3名からのコメントです(*・ω・)ノ
高橋「完成してよかった!」
千葉(り)「いろいろ大変だったが勉強になった」
小田桐「やれるだけがんばりました。ヴェー、ヴェーヴェーヴェー(マイク・イースラーのモノマネをしながら)」


現場からは以上です(*・ω・)ノ
n-08695340 at 14:41 | この記事のURL | |
2017年02月09日 3番目:就活情報管理システム
3番目の班は井上・千葉・荒井・越前谷の4名が開発した、
Oracle+Javaによる就活情報管理システムです( ´ ▽ ` )ノ
現在はシステムの独立性上、学校の求人と連携を取ることは出来ませんが、将来的にはこのシステムで学校全体の就活を便利に出来るようにしたいですね( ´ ▽ ` )
以下、4名からのコメントです(*・ω・)ノ
千葉(ま)「好きなタイプは橋下環奈です!」
荒井「好きなタイプは菅田将暉です♡♡♡」
越前谷「好きなタイプはボブ・サップです…ウソです」
井上「好きなタイプは(中略)ドSな人で(中略)越前谷君です♡」
みんな越前谷好きだなぁ…はっきりわかんだね(・ω・)




現場からは以上です(;´д`)
n-08695340 at 14:1 | この記事のURL | |
2017年02月09日 2番目 :通学バス位置取得システム
2番目の班は草薙・木田・畑中の3名が開発した、
Androidによる通学バスの位置測定システムです( ´ ▽ ` )ノ
白熱した質疑応答が繰り広げられました…このシステムでも運転中に携帯弄ったらダメですからね(´・ω・)
以下、3名からのコメントです(*・ω・)ノ
木田「最終発表 終わったが 僕たちの卒研はここから始まる」
畑中「完成すればいいな」
草薙「最終発表は終わったが まだ完成していないので卒展までに完成させたい」



現場からは以上です(*・ω・)ノ
Androidによる通学バスの位置測定システムです( ´ ▽ ` )ノ
白熱した質疑応答が繰り広げられました…このシステムでも運転中に携帯弄ったらダメですからね(´・ω・)
以下、3名からのコメントです(*・ω・)ノ
木田「最終発表 終わったが 僕たちの卒研はここから始まる」
畑中「完成すればいいな」
草薙「最終発表は終わったが まだ完成していないので卒展までに完成させたい」



現場からは以上です(*・ω・)ノ
n-08695340 at 13:45 | この記事のURL | |
2017年02月09日 1番目:VR(Oculus Rift)開発
最初の班は田邊・平尾・中野渡の3名が開発した、
VR(Oculus Rift+Unity)による学校探検システムです( ´ ▽ ` )ノ
実演は企業様のお二人にお願いしました(*・ω・)
言語研究と写真撮影に結構な時間を取られ、苦労していましたね…(´・ω・)



以下、3名からのコメントです(*・ω・)ノ
田邊「好きな言葉をいれてください」
平尾「写真家になりそう」
中野渡「ゆうすけを撮りたい」
現場からは以上です(*・ω・)ノ
n-08695340 at 13:14 | この記事のURL | |
2017年02月09日 情報処理科34期卒業研究発表会 開演(*・ω・)ノ
こんにちは、てっちゃん先生です(*・ω・)ノ
今日は毎年恒例の卒業研究発表会です!
34期が9班に分かれて1年間研究を行い、その成果を発表する日です!
この日のために準備してきたことを、悔いの無いよう精一杯発表していく様子をお伝えして行きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
そして今日のために(株)ワンオールシステムより高橋様、(株)LiCより村上様がご来校、卒業研究の評価をして頂いております(=゜ω゜)ありがとうございます!


それでは、ここから一班ごとに別記事で様子をお伝えして行きたいと思います(=゜ω゜)ノ
今日は毎年恒例の卒業研究発表会です!
34期が9班に分かれて1年間研究を行い、その成果を発表する日です!
この日のために準備してきたことを、悔いの無いよう精一杯発表していく様子をお伝えして行きたいと思います( ´ ▽ ` )ノ
そして今日のために(株)ワンオールシステムより高橋様、(株)LiCより村上様がご来校、卒業研究の評価をして頂いております(=゜ω゜)ありがとうございます!


それでは、ここから一班ごとに別記事で様子をお伝えして行きたいと思います(=゜ω゜)ノ
n-08695340 at 10:10 | この記事のURL | |
2017年01月11日 新年明けました( ´ ▽ ` )ノ

こんにちは、てっちゃん先生です( ´ ▽ ` )ノ
新年早々風邪を引いてしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
今年はもうすでにインフルエンザが流行っているらしいので、手洗い・うがいをしてしっかり予防していきたいですね(*´???`*)
学校はまだ始まっていませんが、情報処理科の2年生は今日から卒研(と補習)のために登校しています!
そんな様子をお届けしまーす( ´ ▽ ` )ノ
n-08695340 at 14:36 | この記事のURL | |
2016年11月23日 研修旅行〜帰宅




こんばんは、てっちゃん先生です( ´ ▽ ` )ノ
最終日、ちょっとトラブルがありながらもなんとか新千歳空港に到着しました(°▽°)
研修旅行で空港まで各自集合する時は、余裕を持って搭乗時間の2時間前を目処に移動しよう!
お兄さんとの約束だ!(`・ω・´)b
というわけで今から帰宅します(*・ω・)それではー
n-08695340 at 18:30 | この記事のURL | |
2016年11月23日 研修旅行最終日ー( ´ ▽ ` )ノ





おはようございます、てっちゃん先生です( ´ ▽ ` )ノ
今日は研修旅行最終日です…さすがにみんな眠そう(・Д・)
今日も空港までは自由行動なので、各班ごとに出発していきます。
眠そうなみんなの出発前の様子をどぞー( ´ ▽ ` )ノ
n-08695340 at 9:58 | この記事のURL | |
2016年11月22日 研修旅行3日目




おはようございます、てっちゃん先生です( ´ ▽ ` )ノ
昨日はあの後学生に会えず…USJって広いですね_:(´???`」 ∠):
今日は神戸や京都に行く学生が多いみたいです(^ω^)
3日目でお疲れ(夜更かし?)の様子ではありますが、みなさん頑張っていきましょー( ´ ▽ ` )ノ
n-08695340 at 10:42 | この記事のURL | |
2016年11月21日 ハリーポッターとバタービール
n-08695340 at 11:44 | この記事のURL | |