2018年04月08日 情報処理科37期入学式

今日は情報処理科37期の入学式です!
例年通りまだまだ新入生のみんなは緊張気味…(^ ^)
そして今年から新任の佐渡先生が新任即担任ということで、こちらも少し緊張しながらしっかりと対応しています( ^ω^ )
ここから打ち解けて、どんなクラスになるか楽しみです( ^∀^)
そんな式前の緊張した様子をお伝えします(*・ω・)ノ
n-08695340 at 9:58 | この記事のURL | |
2018年03月12日 情報処理科35期卒業式!
こんにちは、てっちゃん先生です(*・ω・)ノ
早いもので、今年も卒業式がやって参りました。
卒業する学生の皆さんはもちろん、その学生を支えて下さった
保護者の方々も誠におめでとうございます。
35期は私が教員になってから、さらに言うと担任の小川先生が教員になってから
初めて入学から誰も欠けることなく卒業を迎えた伝説の期ですね。
さらには就職・進学も100%決定と言うこと無しだと思います。
ボランティア活動にたくさん参加した人、授業中よく寝て怒られた人、
放課後や休日に自分の時間を削って勉強しに来た人、その背中を真似て努力し始めた人、
ラーメンを死ぬほど食べまくった人、ロボコンを超がんばった人など
いろんな学生がいましたね。
ただ、この記事を書いていて思ったのですが、
いつもの期よりもみんなでどこかに行くことが多い期な気がしました。
そこがこの35期を強く結びつけた結果、良い方向に進んだのではないでしょうか。
35期のみんなはこれから社会人としてどうしなければいけないか、どうなるべきか、
各先生方から最後のはなむけの言葉として受け取ったと思います。
その言葉を思い出して、これからも強く生きていってくれることを切に願います。
35期のみんな、卒業おめでとうございます!



早いもので、今年も卒業式がやって参りました。
卒業する学生の皆さんはもちろん、その学生を支えて下さった
保護者の方々も誠におめでとうございます。
35期は私が教員になってから、さらに言うと担任の小川先生が教員になってから
初めて入学から誰も欠けることなく卒業を迎えた伝説の期ですね。
さらには就職・進学も100%決定と言うこと無しだと思います。
ボランティア活動にたくさん参加した人、授業中よく寝て怒られた人、
放課後や休日に自分の時間を削って勉強しに来た人、その背中を真似て努力し始めた人、
ラーメンを死ぬほど食べまくった人、ロボコンを超がんばった人など
いろんな学生がいましたね。
ただ、この記事を書いていて思ったのですが、
いつもの期よりもみんなでどこかに行くことが多い期な気がしました。
そこがこの35期を強く結びつけた結果、良い方向に進んだのではないでしょうか。
35期のみんなはこれから社会人としてどうしなければいけないか、どうなるべきか、
各先生方から最後のはなむけの言葉として受け取ったと思います。
その言葉を思い出して、これからも強く生きていってくれることを切に願います。
35期のみんな、卒業おめでとうございます!



n-08695340 at 18:1 | この記事のURL | |
2018年03月08日 36期就活準備ヽ(・∀・)
n-08695340 at 18:3 | この記事のURL | |
2018年02月19日 情報処理科35期卒業展inイオンモール苫小牧 2日目と撤収



こんにちは、てっちゃん先生ですヽ(・∀・)
昨日までイオンモール苫小牧にて行われた卒業展ですが、無事撤収も終わりましてこれにて終了となりました!
たくさんのお客さんに来て頂けて嬉しいかぎりでした( ^∀^)
Rapiroがしりとりをしなくなった不具合などもありましたが、概ね問題なく実施できたかと思います。
来年もまた行う予定ですので、35期のみんなに反省・改善点を話し合ってもらい、来年に繋げていきたいと思います。
n-08695340 at 11:11 | この記事のURL | |
2018年02月17日 情報処理科35期卒業展inイオンモール苫小牧 1日目






こんにちは、てっちゃん先生ですヽ(・∀・)
今日はイオンモール苫小牧にて、情報処理科35期とcCGデザイナー科35期、ゲームクリエイター科9期合同の卒業展を実施しております!
朝から大雪が降ったり、高速道路が通行止になったりと大変な面もありましたが無事卒業展を開始することが出来ました(・∀・)
お近くにお立ち寄りの際はぜひぜひ足を運んでみてください(=゚ω゚)ノ
n-08695340 at 13:43 | この記事のURL | |
2018年02月10日 株式会社 ワンオールシステム様来校
こんにちは、てっちゃん先生です(*・ω・)ノ連投です
さて、今週は何かとイベントが多い時期でして、
毎年恒例となりましたワンオールシステム様の業界セミナー&先輩の生の声を聴こう!
というイベントを木曜日に行いました!



そろそろ就職活動が始まって来るということで、
1年生にとっては就活キックオフのような位置付けで毎年行わせていただいております。
今年お越しいただいた卒業生は34期卒業の佐藤君です!
結構緊張気味でしたがさすが社会人、立派にお話をしてくれました!
頑張って就職、決めるぞー(=゚ω゚)人(゚ω゚=)!
さて、今週は何かとイベントが多い時期でして、
毎年恒例となりましたワンオールシステム様の業界セミナー&先輩の生の声を聴こう!
というイベントを木曜日に行いました!



そろそろ就職活動が始まって来るということで、
1年生にとっては就活キックオフのような位置付けで毎年行わせていただいております。
今年お越しいただいた卒業生は34期卒業の佐藤君です!
結構緊張気味でしたがさすが社会人、立派にお話をしてくれました!
頑張って就職、決めるぞー(=゚ω゚)人(゚ω゚=)!
n-08695340 at 18:23 | この記事のURL | |
2018年02月10日 情報処理科35期卒業研究発表
こんにちは、てっちゃん先生です(*・ω・)ノ
今週の水曜日に卒業研究の発表会が行われました!
今年は波乱ありだったり、切羽詰まってなくてお尻に火が付いたりと順風満帆かどうか怪しい結果でしたが、それでも学生たちなりに頑張って卒業研究を行い、発表にこぎつけました!
その様子を少しづつお伝えしたいと思います!
今週の水曜日に卒業研究の発表会が行われました!
今年は波乱ありだったり、切羽詰まってなくてお尻に火が付いたりと順風満帆かどうか怪しい結果でしたが、それでも学生たちなりに頑張って卒業研究を行い、発表にこぎつけました!
その様子を少しづつお伝えしたいと思います!
n-08695340 at 18:19 | この記事のURL | |
2018年02月05日 最近の処理科。



こんにちは、てっちゃん先生ですヽ(・∀・)
年明け早々にインフルエンザA型にかかってしまい大変な目にあいましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。
情報処理科ではインフルエンザB型が流行り始めており、既に4人ほどダウンしています。
皆様、うがい手洗いは徹底しましょうね(´-ω-`)
さて、2年生はいよいよ卒業研究が佳境に差し掛かって来ました!
1年生は就職戦線に飛び込む準備を始めています!
「自ら学び、解決できる人間に育つ」事を目標に頑張っているみんなの様子をどうぞーヽ(・∀・)
(最後のは息抜きのクレープ移動販売です(-ω-))
n-08695340 at 16:58 | この記事のURL | |
2017年12月15日 NKHS- ETロボコン2017(エンベデッドプログラミング)の様子



こんにちは、てっちゃん先生ですヽ(・∀・)
今日は2年生のエンベデッドプログラミングで行なっている、日本工学院北海道専門学校版 ETロボコンの様子をお届けしますヽ(*´∀`)
ほとんどの学生が未経験な中、アドバンストクラスのHack-EVを使って、(せっかくだから使わないと勿体無いということで)レプリカコースの難所攻略に取り組んでいます!
アルゴリズムをもっと身に付けるにはもってこいの ETロボコン、頑張っていきましょう(=´∀`)人(´∀`=)
n-08695340 at 15:9 | この記事のURL | |
2017年11月29日 ワンオールシステム高橋様の業界セミナー(=´∀`)人(´∀`=)

今日は(株)ワンオールシステムの高橋様が来校され、毎年恒例の業界セミナーを実施していただきました!
1年生はあと4ヶ月もすれば就職戦線ですので、こういう機会をうまく活かして、自分が希望する仕事に就いて欲しいですね(´ω`)
n-08695340 at 16:1 | この記事のURL | |
2017年11月17日 ETロボコン2017終了(・∀・)




こんにちは、てっちゃん先生です(=´∀`)人(´∀`=)
長かったETロボコン2017も無事終わり、これから釧路に向かいます???(*´???`*)???
ロボコンでは競技準優勝(トップと0.9秒差)!
総合では惜しくも入賞ならずでしたが、非常に良い経験が出来たと思っています。
(あと帰ったら学生にしくじり先生します)
そして終わった後は設計方法などの勉強会を行いました!
内容については学生にしっかり授業やそれ以外でもフィードバックしていきますね(=´∀`)人(´∀`=)
n-08695340 at 11:8 | この記事のURL | |